ラストチャンス。残り128日、213日
2023/04/12 22:54
会社では若返りキャンペーンみたいな感じで、
徐々に追い出しのプレッシャーみたいなものを感じるようになってきた。
アタクシはカンギでもなく、2種ホルダーでもなく、
今のところ心理カウンセラーとしてしか価値がないので、
いつ酷い扱いを受け追い出されるかわからない。
これまでそういう方々を数人見てきたが、
いよいよ自分の番になりそうだ。
今日も例の困った人のネゴシエーションに失敗して、
現場の方々を不快な思いにさせてしまった。
アタクシの根回しが足りなかった。
反省に尽きる。
上司と困ったちゃんとが直接連絡をとってくれないので
アタクシが間に入って連絡係をするのだけど、
これがまた難しい。
クソみたいなセリフをいかにオブラートに包んで相手に伝えるかが重要である。
怒りをもった伝言でも笑って伝えるようにしているが
さすがに顔がひきつる。
今の現場は
心理カウンセラーのスキルに加え
ネゴシエーションのスキルが必要なのだ。
電気というより日々の人間関係が難しい。
出来れば電気の仕事に集中したかったなと思う。
自分はバイプレイヤーとして立ち回るのだけど、
それが1番ストレスがかかる原因なんだろう。
電験の勉強をラストチャンスにしようと決めたと途端に、
人の2倍ほど働く必要が出てきた。
抜けた人の分の仕事をそのまま引き継ぐので
仕事量が2倍になるのだ。
もうね、なんでもこいと開き直っている。
あなた達が任命したんでしょ、
出来なくても自分の責任じゃないよと。
電験もラストチャンス、この会社ともラストジョブであるかもしれない。
不思議なもので、これでラストだと思うと、
少々の無理ができそうだ。
ラストだと思うと自然に机に向かうことが出来る。
悔いのないように、そして今まで応援してくれた人たちの思いに応えられるように。
久しぶりに
Something ELseの
ラストチャンスを聴いた。
いい曲だった。
最後に賭けてみたい。
徐々に追い出しのプレッシャーみたいなものを感じるようになってきた。
アタクシはカンギでもなく、2種ホルダーでもなく、
今のところ心理カウンセラーとしてしか価値がないので、
いつ酷い扱いを受け追い出されるかわからない。
これまでそういう方々を数人見てきたが、
いよいよ自分の番になりそうだ。
今日も例の困った人のネゴシエーションに失敗して、
現場の方々を不快な思いにさせてしまった。
アタクシの根回しが足りなかった。
反省に尽きる。
上司と困ったちゃんとが直接連絡をとってくれないので
アタクシが間に入って連絡係をするのだけど、
これがまた難しい。
クソみたいなセリフをいかにオブラートに包んで相手に伝えるかが重要である。
怒りをもった伝言でも笑って伝えるようにしているが
さすがに顔がひきつる。
今の現場は
心理カウンセラーのスキルに加え
ネゴシエーションのスキルが必要なのだ。
電気というより日々の人間関係が難しい。
出来れば電気の仕事に集中したかったなと思う。
自分はバイプレイヤーとして立ち回るのだけど、
それが1番ストレスがかかる原因なんだろう。
電験の勉強をラストチャンスにしようと決めたと途端に、
人の2倍ほど働く必要が出てきた。
抜けた人の分の仕事をそのまま引き継ぐので
仕事量が2倍になるのだ。
もうね、なんでもこいと開き直っている。
あなた達が任命したんでしょ、
出来なくても自分の責任じゃないよと。
電験もラストチャンス、この会社ともラストジョブであるかもしれない。
不思議なもので、これでラストだと思うと、
少々の無理ができそうだ。
ラストだと思うと自然に机に向かうことが出来る。
悔いのないように、そして今まで応援してくれた人たちの思いに応えられるように。
久しぶりに
Something ELseの
ラストチャンスを聴いた。
いい曲だった。
最後に賭けてみたい。
コメント