勉強道具達に感謝する。 残り252日、336日
2022/12/10 00:39
夕飯を終え、お風呂に入って仕事の疲れを取る。
束の間の休息。
風呂は独りでゆっくりと思考を巡らせる唯一のスペースである。
考えることは色々ある。
昔のこと、これからのこと。
今日の反省、明日やること。
毎日何かしらの体の不調を感じているが、
昨日は偏頭痛だったが、今日は胃酸が上がっているようだ。
満身創痍。
体力的にも来年がラストチャンス。
そう思いながら数年勉強を続けている。
もう、すっかり冬だ。
湯冷めしないよう着れる毛布を身に纏い机に向かう。
アタクシには愛用のシャープペンシルがある。
ユニのゲルグリップ。
これに出会うまでは、ペンだこに苦しんでいた。
3種の勉強の追い込み時期はペンだこでシャーペンが握れなくなり、グーの握りにして計算をしていた。
当時、勤めていた時の後輩がゲルグリップの赤いシャーペンをくれたのだった。
当時は握り心地が気に入らないから、上げますと言っていたけど、
ペンだこをこさえた右手を見て不憫に思ったのかもしれないなと思っている。
このシャーペンは
電験3種、エネ管、1級セコカン、消防設備士甲4乙7ダブル取得など、色んな資格試験と戦ってきた大事な相棒だ。
もちろん試験会場にも連れていく。
グリップは1度交換している。
三菱鉛筆に連絡して換えのグリップを3つほど購入した。
大事な相棒だけど、2種を取得したあとは、このシャープペンシルは後輩に返そうと思っている。
感謝を込めて奉納するつもりだ。
3種の挑戦時に試験用に購入した
CASIOのソーラー電池電波腕時計は、
電波を受信しなくなった。
今年の6月のことだ。
それ以来手動で時刻調整をしているが、この時計とお別れするのも2種の挑戦が終わった時と決めている。
勉強用に購入した椅子も、3000時間以上座ってきたのでもうボロボロ。
これも電験二種挑戦後に買い換える予定。
アタクシも歳を取るように、周りの道具たちも歳を取る。
25分タイマーをセットし、静かに集中する。
道具達は身を削りながら静かに応援してくれている。
いつもありがとう。
もうしばらく一緒に戦ってくれよな。
束の間の休息。
風呂は独りでゆっくりと思考を巡らせる唯一のスペースである。
考えることは色々ある。
昔のこと、これからのこと。
今日の反省、明日やること。
毎日何かしらの体の不調を感じているが、
昨日は偏頭痛だったが、今日は胃酸が上がっているようだ。
満身創痍。
体力的にも来年がラストチャンス。
そう思いながら数年勉強を続けている。
もう、すっかり冬だ。
湯冷めしないよう着れる毛布を身に纏い机に向かう。
アタクシには愛用のシャープペンシルがある。
ユニのゲルグリップ。
これに出会うまでは、ペンだこに苦しんでいた。
3種の勉強の追い込み時期はペンだこでシャーペンが握れなくなり、グーの握りにして計算をしていた。
当時、勤めていた時の後輩がゲルグリップの赤いシャーペンをくれたのだった。
当時は握り心地が気に入らないから、上げますと言っていたけど、
ペンだこをこさえた右手を見て不憫に思ったのかもしれないなと思っている。
このシャーペンは
電験3種、エネ管、1級セコカン、消防設備士甲4乙7ダブル取得など、色んな資格試験と戦ってきた大事な相棒だ。
もちろん試験会場にも連れていく。
グリップは1度交換している。
三菱鉛筆に連絡して換えのグリップを3つほど購入した。
大事な相棒だけど、2種を取得したあとは、このシャープペンシルは後輩に返そうと思っている。
感謝を込めて奉納するつもりだ。
3種の挑戦時に試験用に購入した
CASIOのソーラー電池電波腕時計は、
電波を受信しなくなった。
今年の6月のことだ。
それ以来手動で時刻調整をしているが、この時計とお別れするのも2種の挑戦が終わった時と決めている。
勉強用に購入した椅子も、3000時間以上座ってきたのでもうボロボロ。
これも電験二種挑戦後に買い換える予定。
アタクシも歳を取るように、周りの道具たちも歳を取る。
25分タイマーをセットし、静かに集中する。
道具達は身を削りながら静かに応援してくれている。
いつもありがとう。
もうしばらく一緒に戦ってくれよな。
コメント