試験会場ガチャに思うこと。一次試験まで残り13日

先週の金曜日に受験票が郵送されたようだ。

受験票が発送されたのと同時に

公式ホームページ上では試験会場発表がある。

アタクシはこれまで福岡市で受験し博多駅周辺で宿を取ってきた。

発表された今年の会場を見てビックリ。

北九州市小倉or福岡市天神。

天神だとまあいつも通りだ。

しかし小倉だと、新幹線の予約を破棄、取り直す。
ホテルをキャンセル。新たに宿を探すという
超めんどくさいことになる。

新幹線のチケットは株主優待券で購入した。
払い戻しは出来るけど優待料金での変更は効かない気がする。
2万円以上の追加出費を覚悟しなければならない。

諭吉さん共々戦々恐々としている。

しかしよく考えてみると、電気主任技術者は、
不足に事態にも冷静な判断をする必要がある。

急な出動であっても
感情に揺さぶられず、
緊急事態に安全第一で対処せねばならないのだ。

我々は試されているんだろう。

「こんなことでグダグダ文句言う奴は、試験を受けるな。」

そういうことでしょう。
試験センターさん。

アタクシはちゃんと受けます!

たとえブラジルであったしてもパスポート取ります!










コメント