届かぬ思い。残り269日

昨日は、電験当時のモチベーションをいかに保ってきたかを書きました。

要は自分をどん底の状態に置き、そこから這い上がるハングリー精神をモチベーションの糧として、苦手すぎる計算に取り組んできたよ。

というかなり特殊な変態事例です。


※電験寺は、
専門家の超絶指導の元、マジ特別な訓練を受けフンドシ一丁サンタフェ姿で日々取り組んで参りました。
デンジャラス危険極まりないですのでマジ卍絶対に真似しないで下さい。

恵まれている人でもいい成績を収めることは可能ですし、むしろ貧しい人よりか成績優秀という統計もあるので、
令和になってもハングリー精神を説くということに対して賛否両論あると思います。

アタクシは元々有り金を全部使うというような堕落した人間です。

欲に勝てません。

恵まれているとその現状に満足して自分を律する行動を起こさなくなってしまいます。

お小遣いゼロ作戦は
自分の弱点をうまく利用した作戦でした。

なかったら生み出すという凄まじいまでの人間の執念。

昨日、電験取得後のお小遣いが五千円でした。
と書きました。

あれから、資格も5、6個増えてお小遣いも増えました。

ゼロからスタートしましたが
「資格手当をお小遣いにするぞ作戦」
はアタクシの頑張り勝ちでした。

普通に生活していても、
お小遣い上げてくれとは言えなかったです。

しかし、今になって思えば自由になるお金なんていくらでもいいんです。

肝心なのは、お金を自分のためにどう有意義に使うかだと思います。

アタクシは大金使って遊ぶ金があったら
自己投資に回したいと考えております。

電験の勉強を経て、
そういう感じに変化しました。

何が楽しいのか?
と思われるかもしれませんが自分が成長することに興味があります。

体験型RPGをプレイしている気分です。

人生ハードコアモード。
たまにR18指定。

そもそもお金の稼ぎ方を考えるだとか、
ビルメンが書いているブログに書くのもナンセンスなのかなと思います。

ビルメンがお金を増やそうと思ったら、
電験取って転職するというコースしかないんです。

田舎に大きなオフィスビルはありません。
大手のビルメン会社がないのです。

そもそも本気でお金を稼ぎたかったら、
とっととサラリーマンを辞めて
経営者になるのが1番です。

シャチョサン、シャチョサンになるのです。

だけども我々ビルメンにそれができるわけがない。

生粋のめんどくさがりですから。

ネットでお金にまつわる人生相談を読みますが、
手取り50万なのにカツカツ暮らしてる人もいれば、

アタクシのように手取り20万でもそこまで困らずに暮らしている人もおります。

お金には困っていないと思っていたのですが、
年収が上がると聞いた瞬間、
嫁の目の色が変わり
めちゃくちゃ喜んでおりました。

あれれ?
様子がおかしいな。

ものすごく困っていたのかなあ。

アタクシは手取りが少ない状態でも
暮らしていける知恵や工夫に興味があります。

経済的に豊かでなくとも心から楽しめる人たちが羨ましいです。

新車のスポーツカーで
ブイブイいわす迷惑なカツラジジイよりも、
古い車を大事に乗っている謙虚な禿げたおじさんに人間的な魅力を感じます。

そうなりたいのです。

新車買ったけど。

見栄張ってごめんなさい。

新車じゃなくて軽の新古車です。












コメント