何回目の復活だろうか。残り293日
2020/02/03 08:12
昨年の試験終了後からも毎日早起きしているものの、気合が入ったと思ったら、直ぐに堕落し
気が滅入ってしまい、
何度もそれを繰り返して今日に至っている訳だが、やっとこさ本調子に戻りそうな予感がする。
心の中でカチッとギアが入る音がしたのだ。
きっかけは、みんチャレというアプリで
「電験2種の合格を目指す友の会」という
チームを作っていたのだが、アップをサボり過ぎてシステムから追い出されてしまったからだ。
毎日コツコツ頑張っている仲間たちに申し訳ないと思い、めちゃくちゃ反省し心を入れ替えた。
iPadではApple純正の表計算ソフトを利用している。
Excelのファイルも呼びたし編集も出来るので便利なのだ。
何よりもiPadで編集して、iPhoneでも見れるのがいい。
いつの間にか同期されているのも便利である。

このように過去問ごとに表を作っている。
論説なのか、計算なのか色分けもしている。
現在は平成19年の問4まで終了した。
なかなか進まない。

現在メインのテキストはこの2冊だ。
過去問マラソンに入っているので、過去問を平成7年度から解いている。
標準過去問は、論説の解答が怪しかったり、計算の解答方法が分かりにくいので、
工藤さんの完全攻略と見比べていい方を採用のしている。
だけど電力管理は計算の攻略のの解法が分かりやすいので、見たことがある問題は、戦術を広げて確認している(アタクシの戦術の解答は計算の小攻略に入れ替わっている)
機械制御の問題、特に自動制御の問題は戦術の解答が分かりやすいので戦術を参考にする。
やっとこさ、1月中盤から開始したノートが終了した。

遅いのは気合が足りないというのも大きいが
標準解答テキスト1本で統一する為に、
自分なりの解答を付箋に書き貼り付ける作業をしているからだ。
2周目のからは、きっとスピードが乗ってくるはずだ。
この年しかチャンスがないんだと、危機感を持って勉強に挑まなければ。
少年老い易く学なり難し。
一寸光陰かろんずべからず
生まれ変わったnew電験寺に生暖かくご期待ください。
気が滅入ってしまい、
何度もそれを繰り返して今日に至っている訳だが、やっとこさ本調子に戻りそうな予感がする。
心の中でカチッとギアが入る音がしたのだ。
きっかけは、みんチャレというアプリで
「電験2種の合格を目指す友の会」という
チームを作っていたのだが、アップをサボり過ぎてシステムから追い出されてしまったからだ。
毎日コツコツ頑張っている仲間たちに申し訳ないと思い、めちゃくちゃ反省し心を入れ替えた。
iPadではApple純正の表計算ソフトを利用している。
Excelのファイルも呼びたし編集も出来るので便利なのだ。
何よりもiPadで編集して、iPhoneでも見れるのがいい。
いつの間にか同期されているのも便利である。

このように過去問ごとに表を作っている。
論説なのか、計算なのか色分けもしている。
現在は平成19年の問4まで終了した。
なかなか進まない。

現在メインのテキストはこの2冊だ。
過去問マラソンに入っているので、過去問を平成7年度から解いている。
標準過去問は、論説の解答が怪しかったり、計算の解答方法が分かりにくいので、
工藤さんの完全攻略と見比べていい方を採用のしている。
だけど電力管理は計算の攻略のの解法が分かりやすいので、見たことがある問題は、戦術を広げて確認している(アタクシの戦術の解答は計算の小攻略に入れ替わっている)
機械制御の問題、特に自動制御の問題は戦術の解答が分かりやすいので戦術を参考にする。
やっとこさ、1月中盤から開始したノートが終了した。

遅いのは気合が足りないというのも大きいが
標準解答テキスト1本で統一する為に、
自分なりの解答を付箋に書き貼り付ける作業をしているからだ。
2周目のからは、きっとスピードが乗ってくるはずだ。
この年しかチャンスがないんだと、危機感を持って勉強に挑まなければ。
少年老い易く学なり難し。
一寸光陰かろんずべからず
生まれ変わったnew電験寺に生暖かくご期待ください。
コメント