もう一度気合いを入れ直す!残り356日
2019/12/02 08:06
今、勉強を始めると決意したら、
明日から頑張るとか甘いことを言うわけには行かない。
明日から頑張るが、来週から頑張るになり、
月が変わったら頑張るになり、来年から頑張るになってしまう。
思ったら即行動である。
いきなりはテキストを開けないかもしれない。
まずはざら紙に計画を立てることだけでもいい。
ネットでテキストやブログや試験機関を調査することでもいい。
その1歩が大切である!
と力強く宣言し、自分も今日から気持ちを入れ替えた。
試験終了後も、3時に起きることは継続していたものの、ダラダラしているうちに勉強開始が4時頃になり、
1日3時間のノルマを達成出来ない毎日であった。
ずっとこんなことでは行けないんだ。
もう一度気合いを入れ直すんだと、思っていたけど、ようやく次の試験に向け発進した!
作ったチェック表がしわくちゃになっていた。

来年の試験までに平成7年までの過去問をマスターする。
この表を黒く塗りつぶすのが目標である。
機械制御の問3の部分が既にグレーなのは、パワエレは勉強しないぞ!という決意を表している。
20数年の過去問をマスターすることは、
自分にとって物凄いハードルなのかもしれない。
だけどせめてこれだけはやりきって、電験2種を倒したい。
そのためには日々の益々の精進が大切である。
1日も無駄にしないぞという気合いが大切なのである。
今日は早めにスタートしたけど、気合いが入りすぎて、スタディプラスのタイマーを起動するのを忘れた!
まあ、こんな日もあるのだ。
今日は電力管理を解いたので、明日は機械制御の問題を解きます。
明日から頑張るとか甘いことを言うわけには行かない。
明日から頑張るが、来週から頑張るになり、
月が変わったら頑張るになり、来年から頑張るになってしまう。
思ったら即行動である。
いきなりはテキストを開けないかもしれない。
まずはざら紙に計画を立てることだけでもいい。
ネットでテキストやブログや試験機関を調査することでもいい。
その1歩が大切である!
と力強く宣言し、自分も今日から気持ちを入れ替えた。
試験終了後も、3時に起きることは継続していたものの、ダラダラしているうちに勉強開始が4時頃になり、
1日3時間のノルマを達成出来ない毎日であった。
ずっとこんなことでは行けないんだ。
もう一度気合いを入れ直すんだと、思っていたけど、ようやく次の試験に向け発進した!
作ったチェック表がしわくちゃになっていた。

来年の試験までに平成7年までの過去問をマスターする。
この表を黒く塗りつぶすのが目標である。
機械制御の問3の部分が既にグレーなのは、パワエレは勉強しないぞ!という決意を表している。
20数年の過去問をマスターすることは、
自分にとって物凄いハードルなのかもしれない。
だけどせめてこれだけはやりきって、電験2種を倒したい。
そのためには日々の益々の精進が大切である。
1日も無駄にしないぞという気合いが大切なのである。
今日は早めにスタートしたけど、気合いが入りすぎて、スタディプラスのタイマーを起動するのを忘れた!
まあ、こんな日もあるのだ。
今日は電力管理を解いたので、明日は機械制御の問題を解きます。
コメント