来年のテーマを決める 残り369日
2019/11/19 07:36
たくさんのコメント読ませて頂きました。
ありがとうございます。
コメントを読みまして涙が出てきました。
また1年、数年になるかもしれませんが引き続き宜しく御願い致します。
早くも残り369日になった。
電験の戦いは試験終了後から始まる。
悔しがるのは30分だけだ。
我々は30分後には次の試験のことを考えるのだ。
とどこかで聞いたことがあるような言葉を書きつつ、
来年の勉強テーマを考えてます。
来年のテーマ
「一次試験を恐れないライオンハートを手に入れろ」
です。
恐らく、来年の二次試験、
「これで失敗したら、一次試験からだ。」
という思いで頭が真っ白になり
思い出だけは走馬灯のように流れるが、
公式は全く浮かんでこないという、
「あれ?俺何しにここに来たんだっけ?」
という状態になるに決まってます。
そうならないためにも、日頃から、
一次試験からになった時のことを想定しなければならないと思いました。
今年の試験終了後にペガサスさんにも語ったことなんですが、
アタクシの生涯の目標のひとつとして、
ミスターサスケならぬ、
ミスター電験と言われたい。
というのがあります。
「あいつ、まだ電験挑戦してんだ。何年目だ?」
と言われるぐらい、電験に挑み続けたい。
そうなってきますと、一次試験にも再挑戦、再々挑戦、再再々挑戦、
ということも視野に入れなければなりません。
そこらへんの覚悟も入れた1年の勉強になってくると思います。
購入したものの、結局勉強しなかったテキストも勉強に取り入れ、そして三種のこれだけ機械も読み込むつもりです。

とりま、
二次試験の徹底研究やり始めました。
ありがとうございます。
コメントを読みまして涙が出てきました。
また1年、数年になるかもしれませんが引き続き宜しく御願い致します。
早くも残り369日になった。
電験の戦いは試験終了後から始まる。
悔しがるのは30分だけだ。
我々は30分後には次の試験のことを考えるのだ。
とどこかで聞いたことがあるような言葉を書きつつ、
来年の勉強テーマを考えてます。
来年のテーマ
「一次試験を恐れないライオンハートを手に入れろ」
です。
恐らく、来年の二次試験、
「これで失敗したら、一次試験からだ。」
という思いで頭が真っ白になり
思い出だけは走馬灯のように流れるが、
公式は全く浮かんでこないという、
「あれ?俺何しにここに来たんだっけ?」
という状態になるに決まってます。
そうならないためにも、日頃から、
一次試験からになった時のことを想定しなければならないと思いました。
今年の試験終了後にペガサスさんにも語ったことなんですが、
アタクシの生涯の目標のひとつとして、
ミスターサスケならぬ、
ミスター電験と言われたい。
というのがあります。
「あいつ、まだ電験挑戦してんだ。何年目だ?」
と言われるぐらい、電験に挑み続けたい。
そうなってきますと、一次試験にも再挑戦、再々挑戦、再再々挑戦、
ということも視野に入れなければなりません。
そこらへんの覚悟も入れた1年の勉強になってくると思います。
購入したものの、結局勉強しなかったテキストも勉強に取り入れ、そして三種のこれだけ機械も読み込むつもりです。

とりま、
二次試験の徹底研究やり始めました。
コメント