サボればサボルほど合格から遠のくと思え!残り72日

一段と増して気合が入って来たように感じる今日この頃です。

少しでも弱気になれば、自分自身への妥協に繋がので少しの油断も出来ません。

来年はないと思って勉強をしたいです。

つまりはスキマ時間=勉強時間です。

Twitterアプリは、一次試験の頃削除していたんですが、

YouTubeは息抜きとして視聴しておりました。

お気に入りのチャンネルが大量にあったのですが、勉強に関するものだけ残し、全て削除しました。


それと、どうしても様々な理由で勉強中にスマホをいじる癖が消えないので、

スマホ使用抑制アプリを導入しました。

「勉強 タイマー」とか、「ポモロードタイマー」
で検索すると出てくる、ブロックタイマーというアプリです。



このような画面。

起動すると、スマホをいじらないでいる時間どんどん土地が出来てきます。

スマホを触るとリセットされてしまいます。



このように黄色のボリュームをいじって、時間設定も出来ます。

起動した状態だとスリープ画面にならないので、
勉強タイマーとしても使用可能です。

他にもいろいろあるのですが、画面が消えてしまうので時間経過が、分かりにくかった。

これがあれば、スマホンからの誘惑も怖くありません。

本当はこんなのがなくても意思でどうにかしなければならないのですが意思が弱いのです。

机の前に新しい格言を貼りました。


サボればサボルほど合格から遠のく!

当たり前のことですが、とにかくたくさん勉強をして、自分の可能性を高めるしかありません。

弱気な心は諦めに繋がります。

油断すると大海原を浮き輪1つで漂流している気分になります。

とにかく強気で何がなんでもやってやるというカーボン素材のような折れない心で勉強を続けたい。

わからん問題はわからん!と堂々と
したいもんです。

残り72日間は8年間の電験勉強人生の全てをかけるつもりで頑張ろうと決意しております。

久々にハチマキ締めようかな。


コメント