計算の攻略を始めたよ。残り7日

過去問に見切りをつけ計算の攻略を解いている。


解けまくりで、あっという間に解けると思っていたけど、過去問のようでいて過去問と違う。

問題文は同じだけど、選択肢がないのと、どちらが大きいか?というような感じで終わっていた問題が数字まできっちり出すようになっている。

感覚で解いていた問題が感覚で解けない。

「あやふやで習得していたのではないか?」
と危惧していたことが、

計算の攻略を解くことによって、確信に変わった。

このままでは初見の問題に対応出来ない。
このままじゃ不合格だ。

残り7日である。

計算の攻略の理論は、
7つのパートに別れている。
時間的に1日1パート出来るかどうか。

残り1週間、厳しい戦いになる。

日が迫るに連れて心に焦りが出ると思いきや、何故か焦りみたいなのがない。

究極的に自己分析をすると、心の中では既に諦めているのではないかと思っている。

去年から理論だけを1000時間ほど勉強したけれど、一向に解けるようにならない。

たった数行の約束事が覚えられない。

転記ミスによる計算間違いなどとてもじゃないが、1000時間勉強したとは思えないようなレベルに自分がいるのだ。

自分自身にガッカリしているもう1人の自分が認識出来ている。

一生懸命やる自分と、それを冷めた目で見る自分がいるのだ。

計算の攻略の理論の部分の1部は終わった。
今日の夜も勉強したいと思っている。

土曜日 2部
日曜日 3部
月曜日 4部
火曜日 5部
水曜日 6部
木曜日 7部

というような感じでとにかく計算の攻略は一通り解くつもりだ。

結果を出せないと何を言おうがただの負け犬の遠吠えだ。

冷めた自分を気にせずに残り1週間、
とにかくやるだけやってみる。

そうだ、やるしかない。



コメント