電験魂イズノットデッド
2019/07/11 08:01
3時起床。
今日はすんなりと机に向かうことができた。
戦術の本を30ページ。
解けないのでほぼ写経であるけど、
式を展開してしたり、計算を計算機で打ち込んだり、誤植がないか確かめたり、
いろんなことをするとどんどん時間が削られていく。
少しの躓きで数十分が経過する。
少しでも疑問に思って、それが解決したならば、
迷わずテキストに速攻書き込む。
絶対同じところでまた躓く。
いつか自分自身で問題を解けるようにならなければならない。
夢中で解いていたら、いつの間にか出勤時間になっていた。
なんとか終わらせた。
魂の30ページ。

理論は15年間の過去問、全120問を10周?いや、
昨年も合わせると20周近くした。
それでも解けない、解けるようにならない問題がある。
解説を見て「あー、そうか」と思いだす。
本質を分かってないから、丸暗記が解こうとしているから、
様々な意見がある。
だけど、どんなに抜群な解説を読んだって、教えて貰ったって、
数週間経てば直ぐに忘れてしまう。
解けなかった悔しさ悲しさや、解けるようになった喜びも全てひっくるめて忘れてしまうのだ。
そういう自分が嫌にならないのか?
と自分に問うても、それが自分だからという答えに落ち着く。
とにかく、解いて解いて解いて、解き方を忘れる前に解いて、
つるんとした脳みそになんとか、引っかかるように何度も解いて、
諦めずに解き続けるしかない。
それに意味があるのか?
そんなことより大事なことがあるのではないのか?
資格持ったって仕事出来なければ意味がないよ。
なんとでも言ってくれ。
挑戦せぬ者の言葉は今の自分には響かない。
今は電験2種挑戦が自分の全てだ。
そして、それが答えだ。
電験魂イズノットデッド。
電験魂はくたばらない。
追伸、サンボマスター大好き。
今日はすんなりと机に向かうことができた。
戦術の本を30ページ。
解けないのでほぼ写経であるけど、
式を展開してしたり、計算を計算機で打ち込んだり、誤植がないか確かめたり、
いろんなことをするとどんどん時間が削られていく。
少しの躓きで数十分が経過する。
少しでも疑問に思って、それが解決したならば、
迷わずテキストに速攻書き込む。
絶対同じところでまた躓く。
いつか自分自身で問題を解けるようにならなければならない。
夢中で解いていたら、いつの間にか出勤時間になっていた。
なんとか終わらせた。
魂の30ページ。

理論は15年間の過去問、全120問を10周?いや、
昨年も合わせると20周近くした。
それでも解けない、解けるようにならない問題がある。
解説を見て「あー、そうか」と思いだす。
本質を分かってないから、丸暗記が解こうとしているから、
様々な意見がある。
だけど、どんなに抜群な解説を読んだって、教えて貰ったって、
数週間経てば直ぐに忘れてしまう。
解けなかった悔しさ悲しさや、解けるようになった喜びも全てひっくるめて忘れてしまうのだ。
そういう自分が嫌にならないのか?
と自分に問うても、それが自分だからという答えに落ち着く。
とにかく、解いて解いて解いて、解き方を忘れる前に解いて、
つるんとした脳みそになんとか、引っかかるように何度も解いて、
諦めずに解き続けるしかない。
それに意味があるのか?
そんなことより大事なことがあるのではないのか?
資格持ったって仕事出来なければ意味がないよ。
なんとでも言ってくれ。
挑戦せぬ者の言葉は今の自分には響かない。
今は電験2種挑戦が自分の全てだ。
そして、それが答えだ。
電験魂イズノットデッド。
電験魂はくたばらない。
追伸、サンボマスター大好き。
コメント