iPadを捨て、活動量計をつける。残り73日

今日は3時頃起きた。

寝坊しないように手首に付けた活動量計にも目覚ましを仕掛けた。

活動量計は睡眠時間も計測出来る。

詳しい計測結果はスマホに記録されている。

それによると
起きているはずの時間に寝ていたり、
寝ているはずなのに起きていたりで
アバウトで頼りにならない。

安かったからなあ。
アップルウォッチを買うお金で10個は買える。

9時ごろに眠くなり、3時頃には起きる。

睡眠時間の最大は6時間未満というところだろうか。

電験に合格するまでは、この生活を続けようと思っている。

本日は、平成26年と平成27年の問題の見直しをした。

難解だったけれど、何とか納得出来たので、
再度平成27年の問題から、折り返すことにした。

先程、見直したばかりなのにもう解けなくなっていた。

このさっきやったことをすっかり忘れてしまうというのは老化なんだろうか。

仮にこれが老化現像だとしたら恐怖すら感じる。

こういう時こそただの努力不足だと信じたい。

努力すれば目標を達成出来るということだけが、
自分の中での唯一の希望である。

合格者が鬼のように勉強したという話を

養分にして勉強を続けたい。

iPadは勉強の邪魔になるので、別の部屋に放置した。








コメント