電験寺にグーグルアドセンスはハマるのか?

グーグルアドセンスをご存知であろうか。

アタクシはあまりよくわかっていない。

何かお金の匂いがするのは確かだ。

今流行り?の

グーグルアドセンスというものに興味津々で申し込んだ。

申し込んでからググって知ったことだけど、
日記は審査に通らないらしい。

それとワードプレスみたいなソフトを使わないと無理っぽい。

私のこれは勉強記録であり、まさに日記そのもの、しかもテンプレはFC2の借り物なので最初から合格は無理っぽかった。

一日で合格するって書いてあったけれど、
審査に2週間以上かかった。

そしてやっぱり落ちた。

落ちたショックはなく、それよりもやっと結果がきたという安心感の方が上回った。

審査に時間がかかったのは記事が3年分ほどあったからだと思う。

落ちたのは
審査が途中でめんどくさくなったのかな?
(; ・`д・´)ゴクリンコ



落ちるにしてもスパって落ちて諦めたいと思って、

ここ何ヶ月かの日記を残し、他は全て下書きにして再審査をかけたら、今度は半日で合格した。

記事は少ない方が審査が早いという噂があったが本当の事のようだ。

それとブログ村のバーナーやランキング表は審査に関係ない。
付けたまま合格したので間違いない。

他にやったことは、
自分の日記の広告やAmazonの広告は外した。

プライバシーポリシーとお問い合わせの欄を追加した。


何がグーグル様の逆鱗に触れたのか、ハマったのかは結局の所よくわからない。

とにかく、
これからはグーグル様や広告主様やこれを読んでくださる皆々様と仲良くしようと思う。




電験寺の実態について


この電験寺の電験魂は検索ワード「電験寺」と検索してくれる人達ばかりで、

他の単語を検索して入ってくる人はほぼほぼいない。

そして気になる?
電験寺のPV数は1周間に1100PVほど。
一日の来場者は150人ほど。

一日の収益予想は約10円である。

アクセスのほとんどがリピーターの人達であり、
その割合は7割を超える。

9割以上は
ブログ村からのアクセスかお気に入りからのアクセスでたどり着いているようだ。

グーグルさんのデータ解析によるとブログ村がなかったら誰も来ないんじゃないかというような悲しいお知らせがきた。

サイトの平均滞在時間は1分ほどだ。

皆さん、新着を読んでサッと離れる。

これからブログをグーグルアドセンスしようと思った時は、参考にして下さい。




アタクシは移動やご飯を食べる時や勉強の合間にサラッと読んでくれたら嬉しいなあと
思って書いているので、

データ上でも
みんなもそんな感じで読んでいるんだなと読み取れた。

文章能力を上げてクスって笑って貰える文章が書きたい。

これからも電車の中から更新するし、
読んでためになるというようなことは、
今後もないかもしれない。




知る人ぞ知る、
電験勉強界の辺境ブログ、電験寺にようこそ。

そしてこれからもまったりよろしくね。

本当に
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m

コメント