電験寺にボケの花が咲き乱れる。残り126日
2019/04/27 07:58
今日は4時10分に起きた。
寝坊した(>_<)
慌てて机に向かう。
今から3時間勉強しても、7時過ぎるではないか!
世間は10連休とかいうが、うちらは通常勤務で仕事もあるのだ。
30分ぐらい勉強しただろうか。
ふとスマホからベルが鳴り出した。
何事かと思うと3時の目覚ましだった。
なんと、4時10分と2時10分を見間違えて起きたのだ!
とうとう、アナログ時計も読めなくなった。
なるほど、どうりで眠いと思った。
安心した。
そしてラッキーだと思った。
ボケのおかけで二次試験の勉強がかなり進んだ。
最近は時間が大切だと心の底から思う。
自分にとって効率のいい勉強方法というのは、
また確率していないけれども、
たとえ同じことの繰り返しでも諦めずに続けていきたいのだ。
戦術は来週の火曜日に終了する。
4ヶ月計画。
5月
理論:引き続き15年過去問
二次: 不動さん。
6月
理論:過去問マラソン年度別。
二次:戦術
7月
理論:過去問マラソン年度別
二次:戦術
8月
理論:過去問マラソン&模擬テスト
二次:休み
寝坊した(>_<)
慌てて机に向かう。
今から3時間勉強しても、7時過ぎるではないか!
世間は10連休とかいうが、うちらは通常勤務で仕事もあるのだ。
30分ぐらい勉強しただろうか。
ふとスマホからベルが鳴り出した。
何事かと思うと3時の目覚ましだった。
なんと、4時10分と2時10分を見間違えて起きたのだ!
とうとう、アナログ時計も読めなくなった。
なるほど、どうりで眠いと思った。
安心した。
そしてラッキーだと思った。
ボケのおかけで二次試験の勉強がかなり進んだ。
最近は時間が大切だと心の底から思う。
自分にとって効率のいい勉強方法というのは、
また確率していないけれども、
たとえ同じことの繰り返しでも諦めずに続けていきたいのだ。
戦術は来週の火曜日に終了する。
4ヶ月計画。
5月
理論:引き続き15年過去問
二次: 不動さん。
6月
理論:過去問マラソン年度別。
二次:戦術
7月
理論:過去問マラソン年度別
二次:戦術
8月
理論:過去問マラソン&模擬テスト
二次:休み
コメント