ひたすら猛烈に誘導機。残り135日
2019/04/18 08:04
今日は3時に起きた。
直ぐに机に向かった。
ちょっとふらついたけれど大丈夫、気のせいだ。
今日は誘導機。ひたすら誘導機。
等価回路を殴り書き。ひたすらひたすら紙に書き。
目の前の問題を訳分からない問題を繰り返し、繰り返し書くことできっとわけがわかるようになるはず。
計算で手が止まり、亀さんの本で積分を復習。
いつになったら、いつになっなら、人にも問題が、解説出来るようになるでしょう。
だけど今は、ただ目の前の問題に集中。
まだまだ僕は成長途中。
気づけばあっという間に、6時を迎えた。
いつの間にか3時間経過してしまった。
だけどまだ問題の途中。
時間がないから無我夢中。
これを終わらせて会社に出社。
計算は、勉強はリズム感だと思うんです。
生活リズムに勉強を取り入れて、あとはひたすら繰り返すだけ。
そりゃ今はわからない問題だらけだけど、
ちょっと悩んで仲間に相談。
いよいよ本格的なリズムを掴んだ。
これから135日は本気で取り組む。
135日、405時間。
ただひたらすらに電験と向き合う。
無料ブログは読みにくいという記事を読んでしまった。
恥ずかしい広告が表示されたりするらしい。
電車の中で読みにくいのは申し訳ないなと思って、
FC2ブログを有料化して、ついでにドメイン取得しました。
ドメイン取得したけれど、
中身はfc2なので更新は相変わらずスマホで出来ます。
denkendera.com
これからも宜しくです。
直ぐに机に向かった。
ちょっとふらついたけれど大丈夫、気のせいだ。
今日は誘導機。ひたすら誘導機。
等価回路を殴り書き。ひたすらひたすら紙に書き。
目の前の問題を訳分からない問題を繰り返し、繰り返し書くことできっとわけがわかるようになるはず。
計算で手が止まり、亀さんの本で積分を復習。
いつになったら、いつになっなら、人にも問題が、解説出来るようになるでしょう。
だけど今は、ただ目の前の問題に集中。
まだまだ僕は成長途中。
気づけばあっという間に、6時を迎えた。
いつの間にか3時間経過してしまった。
だけどまだ問題の途中。
時間がないから無我夢中。
これを終わらせて会社に出社。
計算は、勉強はリズム感だと思うんです。
生活リズムに勉強を取り入れて、あとはひたすら繰り返すだけ。
そりゃ今はわからない問題だらけだけど、
ちょっと悩んで仲間に相談。
いよいよ本格的なリズムを掴んだ。
これから135日は本気で取り組む。
135日、405時間。
ただひたらすらに電験と向き合う。
無料ブログは読みにくいという記事を読んでしまった。
恥ずかしい広告が表示されたりするらしい。
電車の中で読みにくいのは申し訳ないなと思って、
FC2ブログを有料化して、ついでにドメイン取得しました。
ドメイン取得したけれど、
中身はfc2なので更新は相変わらずスマホで出来ます。
denkendera.com
これからも宜しくです。
コメント