解いても解いても。残り138日

今日は3時に起床した。

すぐに机に向かいたいけれど、起き上がるのにだいぶ時間がかかる。

朝起きて、Twitterを読む、メールを読む。ヤフーニュースに目を通すということをやっていたけど、

Twitterとはしばらくお別れすることに決めた。

残り138日。

そろそろ、ひたすら勉強の日々も本気モードになってきている。

3時間のポモドーロタイマーがあっという間に終わってしまう。

理論は電子回路の所だ。

相変わらず解けない。

解答を見れば理屈はわかる。

だけど解こうとしても解けない。

もう少し周回が必要かなと思う。

半分近くまで解けるようになったので、
周回スピードが2倍になっている。

名付けてスイングバイ勉強法。

どんどん加速して苦手分野を攻略するのだ。

以前、みんチャレというアプリを開始したと書いたが、

ようやく新しい仲間がチームに入った。

みんチャレは、毎日勉強したことを写真でアップして、チーム全員が達成出来ればポイントが貰えるというようなシステムである。

みんなの勉強の様子を見ることでかなり、
モチベーションがあがる。

Twitterもよかったのだけど、勉強以外のことも面白くて反応していたら、時間もなくなる。

いろんな人達と繋がることが出来たのでとても助かったのだけど、

次のツイートは電験二種の朗報を報告したい。



解いても解いてもマスが埋まらない。

だけど解き続ける。




コメント