ポモドーロタイマーを活用する。残り141日
2019/04/12 08:04
今日は3時半頃に起きた。
理論の勉強である。
交流回路の問題を解いていく。
昨年10周。今期はすでに3周目だけど、全然解けるようになっていない。
どうするんだっけな?
だっただった。
また三角関数の公式わすれたぞ!
てかラジアンはタンジェントだっけ?
とかもうめちゃくちゃである。
勉強の時はYouTubeでタイマーをかけるようにしたのだが、2時間ぶっづけだと集中力が持たない。
確か集中と休憩を繰り返す方法があったあずだそ!
と検索してみつけた!
ポモドーロタイマー。
ぜひYouTubeで検索して欲しい。
これがあれば、25分休憩、5分集中を繰り返すことができる!
いや、違った!
25分集中、5分休憩である。
集中も大事だけど適度な休憩がなければ、
長時間集中出来ない。
2時間で4セット。
なかなかいいかもしれない。
しかもYouTubeはスマホだとバックグランド出来ないので、
タイマーを起動中はいじれないのだ。
まさに一石二鳥である。
Twitter、インスタグラム、に加え、
みんチャレというアプリも始めた。
5人でチームで組み、1つの目標を突破するという
アプリである。
電験2種の合格を目指す友の会という
チームを結成したが、メンバーが自分だけである。
それでも勉強の様子をアップし続けているので
興味があれば是非!
寂しすぎるので電験3種の勉強をするチームに加入させていただいた。
理論の勉強である。
交流回路の問題を解いていく。
昨年10周。今期はすでに3周目だけど、全然解けるようになっていない。
どうするんだっけな?
だっただった。
また三角関数の公式わすれたぞ!
てかラジアンはタンジェントだっけ?
とかもうめちゃくちゃである。
勉強の時はYouTubeでタイマーをかけるようにしたのだが、2時間ぶっづけだと集中力が持たない。
確か集中と休憩を繰り返す方法があったあずだそ!
と検索してみつけた!
ポモドーロタイマー。
ぜひYouTubeで検索して欲しい。
これがあれば、25分休憩、5分集中を繰り返すことができる!
いや、違った!
25分集中、5分休憩である。
集中も大事だけど適度な休憩がなければ、
長時間集中出来ない。
2時間で4セット。
なかなかいいかもしれない。
しかもYouTubeはスマホだとバックグランド出来ないので、
タイマーを起動中はいじれないのだ。
まさに一石二鳥である。
Twitter、インスタグラム、に加え、
みんチャレというアプリも始めた。
5人でチームで組み、1つの目標を突破するという
アプリである。
電験2種の合格を目指す友の会という
チームを結成したが、メンバーが自分だけである。
それでも勉強の様子をアップし続けているので
興味があれば是非!
寂しすぎるので電験3種の勉強をするチームに加入させていただいた。
コメント