年間計画の確認。残り220日

今日は4時頃起きた。

しかしやはり気持ちが勉強に乗ってこない。

その前にとタブレットやスマホをいじってしまう。

もしかしたらネット中毒なのかもしれない。

Twitterもいつの間にかフォローワー数が500を超えてしまった。

フォローしている人もそれぐらいいるので、

ちょっと目を離すとTLに追いつけなくなってしまう。

ブログ(日記)の方は、通勤時間を使って書くのでそこまで支障がない。

それとYouTube。

ついつい見てしまう。

ネットが自分の勉強の障壁になっている。

今日は勉強に取り掛かる前に、1度こういう問題点を書き出し自分なりに対策を考えて見た。

Twitterは勉強の情報やモチベーションを取り入れるツールなので消せない。

YouTubeも息抜きとして必要だ。

要は勉強時間を削ってまで見る必要はないということだ。

時間をきっちりわけようと思う。

それと、一日の勉強を進む量を見て、月ごとの年間計画を立て、それをもう一度週間計画まで落とし込む作業、その見直しが必要だ。

積分して微分するというようなこと。

ずっとやろうと思っているけど、作るのをついつい忘れてしまう。

忘れてしまうぐらい電験に対する情熱が消えているのかもしれない。

昨日は親友のお墓参りにいった。

再度気合いを入れ直す。
今日はスマホのバッテリーがみるみるうちに減っていく。

もしかしてバッテリーの寿命なのか。

30分程で、80%から62%まで落ちている。




コメント