続・試験ガチャに思うこと。残り9日。

話は三日前に遡る。

アタクシにも今年も届いた。

試験センターからの招待状。

試験前に運試しの戦いは始まっている。

会場は福岡市なのか、北九州市なのか••••

結果は、

TKP福岡ガーディンシティ天神。

福岡市キター!
♪───O(≧∇≦)O────♪



正直嬉しかった。

試験まで残り9日。

1日は移動日なので、勉強出来るのも残り7日である。

今のところ、前回の予定通り進めているけど、

参考 前回の計画

8月1日~8日 理論
8月9日~8月13日 機械
8月14日~8月18日 理論
試験日当日 機械

機械の出来がイマイチ悪く、8月13日の機械終了後、もう一周機機械を周回しようと思う。

今まで暗記物は得意もとい、
計算よりマシだったけれど、
全然頭に入ってこなくて、
たった今解いた問題も答えられない状況である。
問題がいつも新鮮に感じられる。

逆に理論の方が解きやすく
周回するほど得点率も上がってきているので、
尚更機械が不安になってくる。

機械の一周約25年分は4日で回す予定。
周回スピードは既にMAX。

ラストスパートの予定。
8月9日~8月13日 機械周回終了。
8月14日~8月17日 機械ファイナルラップ
8月18日 理論まとめ公式確認。
8月19日 移動日
8月20日

2次試験が通る実力があれば
一次試験は無勉でも合格出来るはずなのだが、
自分は何年受けても無勉では合格出来なそう。

覚えるスピードより忘れるスピードが早すぎる。

最近は数年前と比べても人の名前とか機械の名称全く覚えられない。

芸能人、近所の人会社の人なども含め。

どうしちゃったんだろうという感じだ。

弱音を吐いている暇があったら、
忘れるより早く次を叩き込む。

満身創痍だけど、
今年はなんだか行けそうな変な気持ちがする。
心が折れないというか・・・

合格したらソニーの液晶テレビ買うんだぁ
(´-`).。oO

またうっかりダメなフラグを立ててしまった
orz