愚者の戯言。残り60日
2019/07/02 07:20
雨が続く。
今過去問マラソンをしているが、1回目よりも2回目という感じで点数が上がっていくのが普通だけど、点数が下がっている。
やまない雨はないというように、
いつか問題を解ける日がくるのだろうか。
問題解決方法もいろいろあるけど、
自分の力ではどうしようもないということは、腹をくくってあまり考えないようにした方が良さそうだ。
自分が何が出来るかを考えて実行したい。
さて、今の自分は何が出来るのだろうか。
「諦めずに、繰り返し繰り返し問題を解いて解けるようになるまで続ける。」
これしかないのかなと思っている。
出来ないことをくよくよ考えるより出来るようになったことを1つでも考えたいのだ。
電験2種勉強ブログを名乗りながらも、
一向に管理人のスキルが上がってこない。
この愚者の戯言みたいなブログというか日記にどのような需要があるのか。
読んでくれる方、応援してくれる方々に本当に申し訳なく思う。
7月に突入した。試験まで残り60日。
これからは1日1日が重要になる。
7月いっぱいをメドに二次試験の勉強から離脱する。
理論と交互に勉強しているため、
残り12日しかないが、
それまでには戦術のテキストを一周したい。
予定
7月2日 ~p94
7月4日 p95~p122
7月6日 p123~p154
7月9日 p155~p184
7月11日 p185~p214
7月13日 p215~p242
7月16日 p243~p274
7月18日 p275~p304
7月20日 p305~p339
7月23日 p340~p368
7月25日 p419~p447 自動制御①
7月27日 p448~p475 自動制御②
7月30日 p476~p508 自動制御③
1日30ページである。
休みの日も使ってなんとかノルマを達成したい。
このノルマが達成出来た暁には、
あー電験寺は本気なんだなと思って欲しい。
勉強人生をかけた1ヶ月にする。
給料が少し上がった。
基本給が鬼のように低し上げ幅も狭い。
だけど昇給は嬉しい。
今過去問マラソンをしているが、1回目よりも2回目という感じで点数が上がっていくのが普通だけど、点数が下がっている。
やまない雨はないというように、
いつか問題を解ける日がくるのだろうか。
問題解決方法もいろいろあるけど、
自分の力ではどうしようもないということは、腹をくくってあまり考えないようにした方が良さそうだ。
自分が何が出来るかを考えて実行したい。
さて、今の自分は何が出来るのだろうか。
「諦めずに、繰り返し繰り返し問題を解いて解けるようになるまで続ける。」
これしかないのかなと思っている。
出来ないことをくよくよ考えるより出来るようになったことを1つでも考えたいのだ。
電験2種勉強ブログを名乗りながらも、
一向に管理人のスキルが上がってこない。
この愚者の戯言みたいなブログというか日記にどのような需要があるのか。
読んでくれる方、応援してくれる方々に本当に申し訳なく思う。
7月に突入した。試験まで残り60日。
これからは1日1日が重要になる。
7月いっぱいをメドに二次試験の勉強から離脱する。
理論と交互に勉強しているため、
残り12日しかないが、
それまでには戦術のテキストを一周したい。
予定
7月2日 ~p94
7月4日 p95~p122
7月6日 p123~p154
7月9日 p155~p184
7月11日 p185~p214
7月13日 p215~p242
7月16日 p243~p274
7月18日 p275~p304
7月20日 p305~p339
7月23日 p340~p368
7月25日 p419~p447 自動制御①
7月27日 p448~p475 自動制御②
7月30日 p476~p508 自動制御③
1日30ページである。
休みの日も使ってなんとかノルマを達成したい。
このノルマが達成出来た暁には、
あー電験寺は本気なんだなと思って欲しい。
勉強人生をかけた1ヶ月にする。
給料が少し上がった。
基本給が鬼のように低し上げ幅も狭い。
だけど昇給は嬉しい。