気力、体力持つのか?

今年も点数調整がなかった。

僅かながらの希望の火が消え
た今、凄まじい消失感に包まれている。

最近は、背中の違和感を感じて、胃カメラを飲んだら

食道裂孔ヘルニアとバレット食道が見つかり
定期的な経過観察必要診断された。

網膜剥離予備軍、食道がんの予備軍、
両腎臓には石が入ったままでいつかは落ちてくる。

年々体はボロボロになってきた。

この状態でも勉強を続けることは出来るのだろうか?

長時間椅子に座ると、胃酸が上がってきて動悸がする。

25分勉強したら歩き回ることにした。

勉強を継続するとしたら、基本の勉強スタイルそのものを変えないといけない。

短期集中型に変えるか。

仕事は相変わらず後任者が決まらない。

そろそろ誰かに引き継ぎたいのだけど、
引き継ぐ人がいない。

ギリギリまで仕事して、あとはもう宜しく、
明日からは別の会社の人なので。
ということになるだろう。

元々は欠員の人の仕事を自分が期間限定ですることになった。

そうこうしているうちに
別の人が退職してその人の分もすることになった。
直接命令されたわけでもなく、いつの間にか自分がやることになったのだ。

欠員が2人出た状態で自分も辞めるのだから、
この人手不足はホンモノである。

頼られているうちが花なのか?

感情線で止まっていた運命線が、うっすらと感情線を突き抜けてきた。

新しい道へと進む暗示であろうか。

もう一度、理論を基礎からやり直そう。