退職は裏切りなのか?
2023/09/28 12:58
有休消化に入ったのだけど、絶賛仕事が継続しておる。
相変わらず後任も決まっておらぬ。
引き継ぐ相手もなく上司は普通に仕事の命令してくる始末。
今まで何度か転職してきたけれど、こんなにフワッとした感じは初めてだ。
まあ、今までの会社で有休をフルに消化してきたことはないんだけど。
どんなに小さな会社でも、次の人が現われていた。
自分は退職日の4ヶ月前には辞めることを伝えいる。
余裕を持って伝えたことがアダとなったのか。
これだったら、退職日を早めて次の会社のボーナスを少しでも貰った方がよかったなと思う。
報告メールとか、稼働中の案件の相談とかしているけど無視されている状況。
メールが返ってこぬのだ。
嫌われていたんだろうか、いや、
退職者は裏切り者という感じなのだろう。
アタクシ自身、辞めた人、転勤になった人から仕事がら回ってきた時にストレスになったのだから、
気持ちはわからんでもない。
ただでさえ人手不足の中辞めるのでこんな塩対応も無理なない。
しかし、この仕事投げっぱなしな感じに嫌気が差して転職を決意したのだ。
最近特に会社の嫌な部分が目についてきたぞ。
いかん、いかん暗黒面に落ちそうだ。
本日も電話待ちで、パソコンの前に待機しておる。
仮に2種の2次試験に進んでいたらと思うとゾッとする。
不幸中の幸いここに究めり。
最後は仕事を全て投げてふらっと旅に出るつもりだ。
毎日、毎日仕事のことばかり考えていた。
勉強してあるあいだも新しい通知はないか確認したり、
トイレに行く時も会社携帯が離せなかったな。
夜中の通知に目が覚めたり。
毎日が当直。油断ならぬ感じだった。
次の会社もそんな感じなのだろうか。
休みと仕事、キチンと線を引きたい。
相変わらず後任も決まっておらぬ。
引き継ぐ相手もなく上司は普通に仕事の命令してくる始末。
今まで何度か転職してきたけれど、こんなにフワッとした感じは初めてだ。
まあ、今までの会社で有休をフルに消化してきたことはないんだけど。
どんなに小さな会社でも、次の人が現われていた。
自分は退職日の4ヶ月前には辞めることを伝えいる。
余裕を持って伝えたことがアダとなったのか。
これだったら、退職日を早めて次の会社のボーナスを少しでも貰った方がよかったなと思う。
報告メールとか、稼働中の案件の相談とかしているけど無視されている状況。
メールが返ってこぬのだ。
嫌われていたんだろうか、いや、
退職者は裏切り者という感じなのだろう。
アタクシ自身、辞めた人、転勤になった人から仕事がら回ってきた時にストレスになったのだから、
気持ちはわからんでもない。
ただでさえ人手不足の中辞めるのでこんな塩対応も無理なない。
しかし、この仕事投げっぱなしな感じに嫌気が差して転職を決意したのだ。
最近特に会社の嫌な部分が目についてきたぞ。
いかん、いかん暗黒面に落ちそうだ。
本日も電話待ちで、パソコンの前に待機しておる。
仮に2種の2次試験に進んでいたらと思うとゾッとする。
不幸中の幸いここに究めり。
最後は仕事を全て投げてふらっと旅に出るつもりだ。
毎日、毎日仕事のことばかり考えていた。
勉強してあるあいだも新しい通知はないか確認したり、
トイレに行く時も会社携帯が離せなかったな。
夜中の通知に目が覚めたり。
毎日が当直。油断ならぬ感じだった。
次の会社もそんな感じなのだろうか。
休みと仕事、キチンと線を引きたい。